銀河英雄伝説 ON THE WEB

Interview

第33回柴田秀勝<ミュッケンベルガー>「2001年DVD制作時インタビューより抜粋」

歯切れの良さと、ゆったりとした話し方

―― ふたつのポイントで“軍人の一徹”を表現

 『銀河英雄伝説』の序盤からラインハルトを「金髪の孺子(こぞう)」と呼んで忌み嫌う敵役として登場。しかし、ラインハルトを罠に嵌(は)めようとして失敗すると、その後は彼の才能を認めるようになった。威風堂々とした風格を持つ人物だが、ラインハルトからは「ただし、堂々たるだけだ」と評される。そんなミュッケンベルガーを演じた柴田秀勝が、語った――。



――『銀河英雄伝説』という作品に対して、どのような印象をお持ちですか?

 僕は、当時、こんなに長い作品に参加した経験があまりなかったので、とにかく物語の長さと登場人物の多さに驚きました。初めてのアフレコのときに、脚本家の首藤(剛志)さんがいらっしゃって、この作品に対する意気込みのようなことをお話しされて……それにまずびっくりしたんです。それまでは原作についてもあまりよく知らなかったものですから、その意気込みにまず驚いて、それで覚悟を決めて参加させていただきました。そのことは今でも鮮明に覚えていますねぇ……。

――ミュッケンベルガーを演じるにあたって、どのような点を意識しましたか?

 スタッフにはきちんとしたイメージがあってキャスティングされていたわけですから、あまり小細工をしたり、変に役を作り込んだりということはしないで、とにかく、絵から受けるイメージを大切にして演じました。(スタッフから)説明を受けたのは、一徹な軍人であり、かなり高度な生活レベルにある人物である、と……。そのイメージの中で演じました。
とにかく絵に合わせなければならない、これは第一の約束事としてあるわけですが、その許される範囲内で、“歯切れの良さ”と“ゆったりとした話し方”、ふたつの大きなポイントを意識して演じました。ビシッとした歯切れの良い軍人らしい言葉遣い。そして、許されるぎりぎりまで、場合によっては、多少(絵の動きに間に合わなくて)こぼれてもいいから、とにかくゆったりと走らずにしゃべること。このふたつに重点を置いて、その中で軍人の“一徹”というものが表現できればと思って演じたつもりです。
この作品の収録をしている途中から、たくさんの人たちに、「『銀英伝』でミュッケンベルガーを演じていらっしゃいますよね」なんて声をかけられるようになりました。それで改めてミュッケンベルガーを見直したという感じでしたね。ですから、そういう意味では、本伝の後に収録した外伝が、いちばんミュッケンベルガーらしかったかな、と思ったりもします。
出演するからには、なんとかそのキャラクターの“心の内”を表現する工夫をしたいと思うのですが、やはり、絵のイメージににとらわれずに演じることはできません。だから僕は、絵から受ける印象と、他のキャラクターを演じる声優さんや場面の雰囲気などとの“和”を大切にして演じることにしています。特にミュッケンベルガーの場合は、全篇通して出ているのではなく、ポイントで出てくる役なので、“和”を意識しながら、彼の心の動きや内面を演じるのはとても難しかったですね。

< 柴田秀勝  プロフィール>

3月25日生まれ、東京都出身。青二プロダクション所属。
新東宝からハンサムタワーズとしてデビュー後声優となり、青二プロダクションの設立に携わった。声優として出演している主なアニメーション作品には、TVシリーズ「マジンガーZ」(あしゅら男爵役 1972〜74年 フジテレビ)、TVシリーズ「DRAGON QUEST」(ムーア役 1989〜91年 フジテレビ)、TVシリーズ「サムライチャンプルー」(平太郎役 2004年 フジテレビ)、TVシリーズ「Ergo Proxy」(フッサール役 2006年 WOWOW)、映画・TVシリーズ「NARUTO−ナルト−」(三代目火影・猿飛役 2002年〜 テレビ東京)など多数がある。